先週の日曜から
劇団「吹きだまり」お笑いタレント生のコースが
始まった。
人数は、3人
少ない・・・・?!が、
マンツーマンで講義が受けられる。
まず、はじめは、柔軟体操。
体を曲げてぇぇ~
(体が堅い、曲がらない、イタタタァ~)
必死で、準備運動をした。
(それだけで、ふらふらだった。)
次に、発生練習、「外郎売り」
(口が回らない)
次に
自己紹介を
「色々なタイプ」で行った。
当たり前の話だが、
名前を覚えてもらうことが
一番のポイント
アピールが重要
私は、
「水戸黄門」
「ダンプ松本」
「アイ~ン」
「猿」
バージョンで行った。
猿のマネをしている時、ふと、
引いている先生たちの姿をみて、
ふと、我に返った。
一瞬、恥ずかしくなった。
それを見逃さず、
先生は、
人前に見せるなら、最後までやること。
自分の枠を超えること、
と。
そうなです。
やるか、やなないか。
0点か100点しかない。
そこが肝心なんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿