2008年11月4日火曜日

あなたならどっち?

今日最寄のスーパーへ買い物にいった。

レジが二つあり、

一つは2人、一つは1人でレジを打っていた。

以前読んだ

3分で右脳が目覚めた(日常生活で簡単右脳トレーニング)

という本に

早く進むレジの列を予測すると時、右脳が活性化する

と書いてあったので、

右脳を活性化するチャンスだ!とばかりに

2つのレジの前の人のかごの中身を比べてみて、少なかったし、2人もいるので
そっちのレジへ並んだ。

よくよく見てみると、見習いの子らしく、もう一人に教わりながら、レジうちしているので

非常に遅い!

これでは、右脳が活性化されるどころか、こちらがイライラしてしまう。

すかさず、もう一つのレジへ移動。

こちらは進みがすごく早い。

あっと間に自分の番に、

よし、読みがあたった!と満足していたのも束の間であった。

その子の動作は早いが、ガチャガチャ、ドタバタしていて、

しかも、清算時に10,000円札を出したら、

一瞬にして、さっと、わしづかみに

小銭も早くで出せよ。

という、こちらをじっと見つめる、無言メッセージを感じながら慌てて12円を払い

また、雑な動作で千円、二千円、と、お札を数え、そして、

最後に、ほれ、100円と

一丁あがり!と言わんばかりにお釣を返された。

その子は、ヨシ、終了、と、満足げな様子で

次の人の清算へ・・・。またドタバタとレジうちが開始される。

そんな光景をみて、

早ければいいもんじゃないのにな~ゆっくりお金を払いたいな~

と、そんなことをつぶやくのであった。

0 件のコメント: