2008年10月15日水曜日

海を愛する

こんばんは~ハラボーです。

今日は湘南のビーチマネーで地域活性化というセミナーへ行った。

海を愛する湘南に住むサーファーが「海をきれいにしたい」という思いで
ごみを拾いながら、川から海へ流れてくる最中にガラス瓶のかけらが
色とりどりの「ビーチグラス」なるそうですが、
それを加盟店に持ち込むと
特典が得られるというシステムをつくり、協力者を募っている。

サーファーだけあって、肌も黄金色に焼けて、すごくイケメンの講師であった。
イケメンって言葉今の年代の人に分かるのでしょうか??

はじめの1年の330日くらいはずっと一人で海でごみ拾い続け、周りには
ジョギングや散歩をしている人もたくさんいたのに
声をかけてきたのは 10人だった。という。

でも、80歳のおじいちゃんが
「僕も一緒に拾うよ!」

と声を掛けてくれて、だんだんと広まったという。

継続は力なり、ではないが、自分が好きなものを、諦めずに続けることで色々な人たちが
集まってくる。ネットワークができてくる。

そんな話を語っていた。

ほとんどのことが3日坊主で終わってしまう私には刺激的な
素敵なお話しでした。
チャン、チャン。

今回は、ほろりとくるいい話でした。

0 件のコメント: